top of page


ブログ


【雑学】🐰意外と骨が繊細?うさぎの骨折
うさぎの骨は、骨皮質(骨のうち表層を作っている部分)に薄い骨を持つのが特徴です。 体重に対して骨の占める割合を比べると、人間は18%、犬は14%、猫は13%に対し、うさぎはなんと7%しかありません。ジャンプ力の高いうさぎの骨がいかに軽量化されているかがわかりますが、それと同...
ペットの旅立ち福島店
4月15日


【雑学】🐢亀も中耳炎になる!?かかりやすい病気!
亀さんは人などにあるような外耳というものがなく、常に鼓膜が目の後ろあたりに露出しています。そのため、その部位に感染が生じることで中耳炎になってしまうのです。 感染経路としては、口の中から侵入した菌によるものが多く、その背景には環境の悪化や食事の問題に基づく免疫低下があると考...
ペットの旅立ち福島店
4月13日


ご家族様アンケート
🐾ペットちゃんへ贈る言葉 うちの子になってくれてありがとう。いっぱい頑張ったね。 パンちゃんいつもしつこくしてごめんね、ありがとう。 🐾ペットの旅立ちへのお言葉 とても良い旅立ちが出来ました。ありがとうございました。 ペットちゃんのご冥福を 心よりお祈り申し上げます。...
ペットの旅立ち福島店
4月12日


【雑学】🐱猫の突然死はなぜ起きる!?
原因として考えられるもの ①心筋症 心筋症は心機能の障害を伴う心筋疾患であり、主に「肥大型」、「拡張型」、「拘束型」の3つに分類されています。特に猫に多いのは心臓の筋肉が厚くなっていく「肥大型心筋症」といわれています。 どの心筋症においても初期症状は無症状のため、なかなか飼...
ペットの旅立ち福島店
4月11日


ご家族様の声
🐾ペットちゃんへ贈る言葉 ついつかこの別れの日がくることは、わかっていてもいつの世も別れは、 悲いものです。 ポテト、いままでありがとう。6歳でヘルニアになり思うように動けなかったね。天国では、思いっきり、とびまわって、楽しくすごしてね。 来世でも、また、あいましょう...
ペットの旅立ち福島店
4月10日


【雑学】🐹ハムスターの記憶力ってどのくらい?No.②
安心できる環境を整える ハムスターに飼い主を記憶させるということは、ハムスターに懐いてもらいたいということですよね。 そのためにはまず、ハムスターが安心して暮らせる環境を整えてあげることが重要です。 ハムスターは嗅覚と聴覚が優れている分、大きな音やキツイ臭いに敏感でストレス...
ペットの旅立ち福島店
4月9日


【雑学】🐹ハムスターの記憶力ってどのくらい?No.①
①記憶力は低い! 多くの飼育本などで、ハムスターの記憶力は良くないと言われています。 これは、人気のペットである犬や猫と比べると体のサイズが小さく、脳の大きさが違うため仕方がないことだと思われます。 そして、同じくらいのサイズである他のリスなどの動物と比べても記憶力は劣ると...
ペットの旅立ち福島店
4月8日


ご家族様アンケート
🐾ペットちゃんへ贈る言葉 ごまがこの家に来れたのは奇跡の連続で、チョコがあのタイミングで旅立たなかったら飼おうとしなかったし、教えてくれなきゃごまの存在じたい知らなかったし、色々な奇跡の連続で、この家に来てくれた。1年4ヵ月で短かったけど、今までありがとう。...
ペットの旅立ち福島店
4月7日


📝亡くなったペットちゃんの写真、どうしてる?
愛するペットちゃんの写真を撮って残している方は沢山いらっしゃると思います。 写真を撮っておくことは、いざペットちゃんが天国に旅立った後の大切な思い出として、ペットロス軽減や供養などに役立ちます。 最期の写真を撮ってよいのか悩みますよね。...
ペットの旅立ち福島店
4月6日


【雑学】🐱雑種の猫ちゃんの種類はどんなものがあるの?
猫の雑種には、黒猫や三毛猫、トラ猫、 猫など、さまざまな種類があります。 雑種の種類 ・黒猫 ・三毛猫(キャリコ) ・トラ猫 ・サビ猫 ・MIX キジトラ ・MIX サバトラ ・MIX 茶トラ ・MIX グレー ・MIX 白 ・MIX 黒×白 雑種の猫の呼び方...
ペットの旅立ち福島店
4月5日


ご家族様の声
🐾 ペットちゃんへ贈る言葉 ♡辛い時も悲しい時も傍に居てくれました。あどけない目で首を傾げた姿が忘れられません。とっても幸せでした有り難う。安らかに眠ってね。 ♡うちにきてくれてありがとう!天国でもお幸せに(星音)大大大好きだよ♡...
mikarin3
4月4日


【雑学】🐸カエルの病気!赤肢病の病態
カエルさんの病気の中でも多く見られるのが赤肢病です。 こちらは細菌感染による皮膚炎であり、足に生じることが多いため赤肢病と呼ばれます。 感染の原因としては環境の変化や水質の悪化、不適切な環境などによる免疫低下が多いです。 カエルの赤肢病の症状...
ペットの旅立ち福島店
4月4日


ご家族様アンケート
🐾ペットちゃんへ贈る言葉 シェリー今までありがとう!!いつでもシェリーのこと思い出すから。 10年間私達の家族でいてくれてありがとう。エースを病気から守ってあげてください。 シェリーちゃん家族の愛情たっぷりもらって幸福だったね。これからも見守っててね!...
ペットの旅立ち福島店
4月2日


❁令和7年4月一周忌ペットちゃん
今月で一周忌の旅立ったペットちゃん達です。 一周忌を迎えあらためてペットちゃん達のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 ※2024年4月にご対応させていただいたペットちゃんとなります。 ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ 🐾いわき市内郷内町 ポニョちゃん...
ペットの旅立ち福島店
4月1日


【雑学】🐰うさぎ特有の病気!ソアホックとは?
ソアホック。 これはうさぎの足裏に起こる病気です。 足の裏(特にかかとの部分)の毛が抜け、その脱毛部分の皮膚が赤く炎症を起こし、潰瘍になる状態のことを指します。日本語では飛節びらん、足底潰瘍などと呼ばれることもあります。脱毛によって皮膚が露出してしまうので、表面に傷や炎症を...
ペットの旅立ち福島店
3月31日


【雑学】🐱猫は何歳からがシニア?からだやこころに起こること
猫は何歳からシニア? 全米動物病院協会と全米猫専門医協会が2021年に出したガイドラインでは、10歳以上の猫がシニアと定義されています。 1歳までが子猫、1~6歳が成猫、7~10歳が壮年期、10歳以上をシニアとしています。...
ペットの旅立ち福島店
3月30日


📝ペットロスになりやすい人はどんな人?
ペットを亡くし精神的・身体的不調状態になってしまうことをペットロスと呼びますが、大切なペットを亡くしたことで悲しみ落ち込むことは人として正常な反応といえます。 ペットロスになることは、決して心が弱いとか特別だとかではなく、誰にでも起こる症状であることを理解する必要があります...
ペットの旅立ち福島店
3月29日


ご家族様の声
🐾 ペットちゃんへ贈る言葉 マロ〜お空でみんなと楽しく過ごしてる?ママ達はマロがいなくてさみしいけど、どこかにお泊まりに行ってるのかな?と思ってるよ。体調が悪くなっても最後の最後まで手のかからない子だったね。でもママはもっと迷惑かけてほしかったよ。介護もしたかったよ。...
ペットの旅立ち福島店
3月29日


【雑学】🐶犬のプラスチック誤飲!対処法と予防法6選を解説
愛犬がプラスチックを誤飲してしまうと、飼い主さんは、かなり焦りますよね。 「病院につれていったほうがいい?」 「今は元気だし、様子見ても大丈夫?」 「健康に被害はないの?」 などの疑問が浮かび不安になると思います。 本記事では、犬がプラスチックを誤飲した場合に、まず何をすべ...
ペットの旅立ち福島店
3月28日


ご家族様アンケート
🐾ペットちゃんへ贈る言葉 🐾ペットの旅立ちへのお言葉 最後まで私達の愛犬にやさしい言葉をかけてくださりありがとうございます。 突然の予約にもかかわらず、丁寧な対応をしていただき本当に感謝しかないです。 ペットちゃんのご冥福を 心よりお祈り申し上げます。...
ペットの旅立ち福島店
3月27日
bottom of page
