top of page

【雑学】🐹可愛い!マーモットは日本でも飼うことができる!?

  • ペットの旅立ち福島店
  • 8月4日
  • 読了時間: 2分

皆さん、マーモットは知っていますか?

最近ではInstagramやX、YouTubeやTikTokなどのSNSで盛り上がっています。

アルプスの少女ハイジの「かわいいの」としても紹介されたり、大手食品メーカーのCMにも登場しています。


今回は、そんな可愛いマーモットについてや、実際に飼うことが出来るのか調べていきましょう!


そもそもマーモットって?
ree

マーモットは、リス科に属する大型のげっ歯類で、主に北半球の山岳地帯や寒冷地に生息しています。生息している地域によってマーモットの種類も異なります。


体長:40~70 cm程度

体重:通常は3~7 kg

   ※種類や季節によって異なる

毛色:茶色、灰色、黒色など。

寿命:6~15年(野生の場合)


マーモットは4足歩行に加えて2足歩行もするので、その愛らしい姿も人気のひとつとなっています。

草食動物で、柔らかくて水分の多い草を好んで食べます。種子、穀物、果物、ナッツ類も食べることもあります。


マーモットは飼えるの?
ree

厚生労働省の発表によると、日本にはこれまで約30匹のマーモットが輸入されています。

主に動物ふれあい施設で飼育されていますが、個人で飼育されている方もいらっしゃいます。

2025年1月まで、国内にいる種類は、「ボバクマーモット」、「アルプスマーモット」、「ウッドチャック(グラウンドホッグ)」の3種類でしたが、2025年2月に国内で初めて「ヒマラヤマーモット」が輸入されました。



弊社では事前相談も承っております。

わからないこと・聞いておきたいこと等ございましたら、お気軽にいつでもお電話下さい。


🐶ペットの旅立ち福島🐱

📞:050-3159-4181(直通)

📞:0120-39-2013 (フリーダイヤル)

最新記事

すべて表示
🐶🐦️🐱🐰11月22日はペットたちに感謝する日!

別名 「THANKS PETS DAY」 とも呼ばれ、傍にいてくれるだけで喜びや楽しみ、そして幸せを感じさせてくれるペットたち。 そんなペットたちに感謝をする日があってもいいのではと思い、この日が制定されました。 犬の鳴き声「ワン(1)ワン(1)」と猫の鳴き声「ニャー(2)...

 
 
 
【雑学】🐹ハムスターの換毛期、ハゲていたら要注意!

ハムスターの「換毛期にハゲる」というのは通常、考えられません。換毛期は春と秋の年に2回、全身の毛が生え変わる時期で、通常は健康的な脱毛と換毛が行われますが、脱毛が目立つ場合は、皮膚炎、ストレス、寄生虫、栄養不足など何らかの病気の可能性が高いです。脱毛がみられたら、早めに動物...

 
 
 

コメント


bottom of page