
【雑学】🐱猫からのSOSサイン5選!
- ペットの旅立ち福島店
- 2024年8月12日
- 読了時間: 1分
吐く回数が増えた

猫はもともと吐く行動があります。しかし、1日に何度も吐いたり吐いたあと元気がない時は体調不良が出ている可能性があるので気をつけましょう。
トイレに行く回数が変わった

一般的におしっこは1日に2.3回、うんちは毎日出るのが普通です。しかし、猫によって個体差があるので、定期的に出ていることが大切です。
食欲がない

毎日欠かせないのが食事です。最近ごはんを残すようになったと感じるようになったら注意しましょう。1日何も食べていない場合は病院へ相談してもよいです。
まずは飼い猫の食事の量を把握することからはじめましょう。
遊んだり走らなくなった

こういうときは体のどこかが痛くなっているサインです。
他に、爪とぎをしなくなったりジャンプしなくなった時も要注意。
鳴き方が変わった

普段鳴かない猫なのに鳴くようになった、
よく鳴く猫が鳴かなくなった、変な鳴き方になった
このような鳴き方の変化が出た場合は体の不調がある場合があります。
弊社では事前相談も承っております。
わからないこと・聞いておきたいこと等ございましたら、お気軽にいつでもお電話下さい
🐶ペットの旅立ち福島🐱
📞:050-3159-4181(直通)
📞:0120-39-2013 (フリーダイヤル)
Comments