top of page

【雑学】【犬種】🐶かわいい!モフモフ!グレートピレニーズについて解説

  • ペットの旅立ち福島店
  • 1月26日
  • 読了時間: 2分

グレートピレニーズってどんな犬?

グレート・ピレニーズは、フランスとスペインにまたがるピレネー山脈にはるか昔から生息し、別名〝ピレニアン・マウンテン・ドッグ〞とも呼ばれています。おもに羊飼いを助ける役目を担い、羊の群れをオオカミやクマから守ってきました。


番犬らしく、不審な物音や人物には強く警戒しますが、ふだんはいたって穏やか。

初心者向きの犬ではありませんが、家族には深い愛情を示し、同居する猫などにもやさしく接することができます。


超大型なので、重い体重を支えるためのがっしりとした足腰が健康には不可欠。筋肉や骨格を形成するためにも、朝晩の散歩は欠かせません。優美で堂々とした見た目と、愛らしい性格に癒されるでしょう。


グレートピレニーズのデータ

●原産国 : フランス

●性格 : 穏やか、独立心旺盛、高い警戒心

●体高 : オス70~80㎝ 、メス65~75㎝

●運動量 : 多い(朝晩、60分程度の散歩)



グレートピレニーズの特徴は?

●雪にも耐える分厚いダブルコート

被毛は非常に密に生え、換毛期には大量の抜け毛が発生します。毛色は白が多く、頭や耳などにグレーや薄いイエローのブチが混ざる場合も。


●大きくがっしりとした体

骨太でがっしりとした体つき。後ろ足で立つと大人の背丈ほどになることも。


●後ろ足に「狼爪」がある

4本の指より少し上に2本の狼爪(犬の祖先のオオカミにはある5本目の指)が。岩場の登り下りの際に必要だったとか。



弊社では事前相談も承っております。

わからないこと・聞いておきたいこと等ございましたら、お気軽にいつでもお電話下さい。


🐶ペットの旅立ち福島🐱

📞:050-3159-4181(直通)

📞:0120-39-2013 (フリーダイヤル)

最新記事

すべて表示
【雑学】🐢リクガメに関する豆知識!

リクガメは、地上を歩くカメの仲間で、世界各地の熱帯から温帯に生息しています。カメの中で特に長寿なことで知られ、中には100年以上生きる種類もいると言われています。成長が遅く、エネルギー消費が少ないことも長寿の理由の一つです。...

 
 
 

Comments


bottom of page