
📝ペット火葬、自分で行うのは違法!トラブルなく見送る方法
- ペットの旅立ち福島店
- 5月30日
- 読了時間: 2分
ペットちゃんを自分で火葬すると違法となるおそれがあります。自分で行える合法な方法としてはは土葬です。しかし、土葬にも法律がからむ決まりごとがあり、近所への配慮も必要です。
旅立ったペットちゃんを自分で火葬して良いの?
・自分で火葬するのは違法!
亡くなったペットちゃんを自分で火葬するのは、残念ながら、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(以下廃棄物処理法)に違反する可能性のある行為です。
廃棄物処理法には罰則があり、五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金となっています。
このように、ペットちゃんのご遺体を自分で火葬することには、罰則が適用される可能性がるので絶対にやめましょう。
自分でできる合法な葬送方法は?
●自宅の庭に土葬
土葬をする際は必ず自分の土地で行う必要があります。
自宅が自分の私有地である場合は、できるだけ自宅の庭に埋めてあげた方が良いでしょう。その理由は、まめに手を合わせ、話しかけてあげられるところの方がご供養を行いやすいためです。
ただし、土葬は、臭い・害獣・害虫・土壌汚染・水質汚染の可能性がある行為です。
特に、近隣に農地や河川、ダム、湖などがある場合は、土葬はおすすめできません。土壌汚染や水質汚染、風評被害の可能性も否めないためです。
もし土葬をする場合は、十分深さのある穴を作るようにしましょう。
●プランター葬
小動物の土葬なら、プランター葬が可能です。
自分の土地がなくてもできるので、誰にでも簡単にできます。
ただ、プランター葬にも臭いの問題が付きまといます。
小動物のご遺体でも、土に還るまでには相応の時間がかかるので、その間、臭いが発生することが考えられます。だからと言ってベランダに置いてしまうと、害獣被害が発生する恐れはもちろん、近隣にも臭いの問題が出てきてしまいます。
弊社では事前相談も承っております。
わからないこと・聞いておきたいこと等ございましたら、お気軽にいつでもお電話下さい。
🐶ペットの旅立ち福島🐱
📞:050-3159-4181(直通)
📞:0120-39-2013 (フリーダイヤル)
Comments